梅雨の時期の洗濯というのはどうしてもジメジメしてしまうものです。。。ですが、部屋干しするにもスッキリと干せる方法というのがあります。それは部屋の空間つくりにあります!!
部屋の中に湿気を取り除くグッズなどを少しずつ置くことで室内の湿気を減らすことができます。ポイントをまとめました!
①植物を置く
まず一つに植物を利用するとよいです。
部屋に観葉植物を置く人は多いですが、観葉植物も人口のものではなく、生きている木などを置くようにしましょう。
部屋に観葉植物を置く人は多いですが、観葉植物も人口のものではなく、生きている木などを置くようにしましょう。
そうすることで見た目も気持ちよくなりますし、植物が水分を吸収してくれるので湿気対策にもなるでしょう。
②除湿効果のある物を壁や窓に貼る
また、洗濯物をよく干す壁や、窓に除湿効果のある、壁紙やタイルを張ったりするのもよいです。
壁に貼ることでインテリアにもなりますし、部屋の湿気を吸収してくれる役割も果たします。
壁に貼ることでインテリアにもなりますし、部屋の湿気を吸収してくれる役割も果たします。
ジメジメする時は部屋にいると気分も憂鬱になってしまうことがありますから、湿気予防と気分転換をしてみましょう。
梅雨の時期を明るく過ごすための部屋のインテリアにもなっておすすめです。
シールタイプの簡単に取り付けできるものから、自分でDIYできるもの等いろいろあるので、ご希望のタイプの物を探してみてくださいね!
梅雨の時期を明るく過ごすための部屋のインテリアにもなっておすすめです。
シールタイプの簡単に取り付けできるものから、自分でDIYできるもの等いろいろあるので、ご希望のタイプの物を探してみてくださいね!
③洗濯物の間隔をあけて干す
そして、部屋干しする洗濯ものは間隔をあけて干すようにすることも基本です。
間隔をあけないと乾きが悪く半乾きになってしまう他、カビも発生しやすくなります。
部屋干し用のハンガーなどを買って間隔をあけて干すようにもしましょう。
部屋干し用のハンガーなどを買って間隔をあけて干すようにもしましょう。
④扇風機を使う!
また、部屋に洗濯ものがあっても空気中をスッキリさせるために、扇風機でまんべんなく部屋の空気を循環させるようにしましょう。
梅雨時は扇風機を自分にあててしまうと寒く感じてしまうこともありますが、何も空気の流れがない状態だと床も壁もべたべたした状態になってしまうものです。
梅雨時は除湿器やエアコンの除湿設定を使うことも多いですが、扇風機のほうが電気代も安く、洗濯物の乾きにも役立つので良いです。まんべんなく部屋に風をあてることができるのでカビ予防にもなります。
ちょっとしたコツで部屋干しも快適に出来るので、じめじめした梅雨の季節もあと少し気持ちよく乗り切りたいですね!