今、100均収納がオシャレ!
via jp.pinterest.com
色んな雑貨が100円で買える100均ショップは、同じシリーズのものを複数揃えやすいのが良いですよね。
今回は100均雑貨でできるオシャレ収納をまとめてみました!
今回は100均雑貨でできるオシャレ収納をまとめてみました!
スパイス収納にはマグネット!
via jp.pinterest.com
スパイスなどの瓶にマグネットを付ければ棚にピタッとぶら下げて収納することができます。
使う時は片手でカンタンにはずすことができるので、とっても使いやすいですよね。
使う時は片手でカンタンにはずすことができるので、とっても使いやすいですよね。
同じシリーズで揃えてスッキリ!
100均雑貨だと同じものをたくさん揃えやすいので、容器を全部揃えるだけでも統一感があってオシャレに見えます。
麻製マットでメモボード!
via jo-shiki.com
麻製のマットとS字フックを使ってちょっとしたメモボードが作れます。
タオルハンガーは2本が便利!
via findy.jp
タオルハンガーを2本使えばタオルを複数収納することができます。
シューズは吊るそう!
via roomclip.jp
靴を吊るすシューズハンガーは突っ張り棒に吊るせば収納量がアップします。
通気性も良くなるので靴の保管にも適しているでしょう。
通気性も良くなるので靴の保管にも適しているでしょう。
メイソンジャーとコップで衛生的に!
via locari.jp
メイソンジャーとコップを組み合わせることで、コットンと綿棒を収納することができます。
クラフト紐は瓶に入れて!
via locari.jp
瓶のフタに穴を開けてクラフト用の紐を収納することができます。
これだと紐が絡まることなくスムーズに取り出すことができますね。
これだと紐が絡まることなくスムーズに取り出すことができますね。
バスケットにはタグ!
via iemo.jp
細かいカトラリーなどを収納するのには小さめのバスケットが便利ですが、何が入っているのかわからなくなっちゃいますよね。
そんな時はタグを付けるのがオシャレです。
そんな時はタグを付けるのがオシャレです。
アイアンかごには紙袋!
100均セリアのアイアンかごにスタバの紙袋を上から半分に折ってインしたらピッタリ~♪ pic.twitter.com/eAxOeYygoe
— 水野真里子 (@aquamariko11) March 5, 2015
アイアンかごに紙袋を入れて使うのも良いアイデアですよね。
気分に合わせて紙袋を変えることができて楽しいでしょう。
気分に合わせて紙袋を変えることができて楽しいでしょう。
100均雑貨でもオシャレに変身!
via jp.pinterest.com
100均雑貨だとどうしても安っぽく見えることがありますが、工夫次第でとってもオシャレに収納することができちゃいます。
とりあえず全部同じシリーズで揃えて統一感を出すだけでも見た目が良くなるのでおすすめです。
とりあえず全部同じシリーズで揃えて統一感を出すだけでも見た目が良くなるのでおすすめです。