「きのこ」のソース

gettyimages (62298)

しいたけ、エリンギ、マイタケ、しめじ、平たけ、えのきなどなど、私たちの身近には美味しいきのこがたくさんあります。独特の深みある味わい。どんな料理にもマッチする万能素材ですね。そんな魅力満載の「きのこ」を使った、今回は「ソース」に注目です。
きのこの魅力については、以前、下記にて紹介記事を書きました。
https://otona-jyoshi.jp/articles/SDOx3 (2019/11/14)

みんなが作っている「きのこ」のソースの基本

gettyimages (62313)

・オリーブオイルで炒める
・バターで炒める
・ニンニクやバジルと共にミキサーにかける
・プラスαはいろいろ(トマト・醤油・牛乳・生クリーム・チーズなど)

マッシュルーム

gettyimages (62314)

見かける機会が多くなったマッシュルーム。今やポピュラー食材のひとつです。ブラウンやホワイトなど、種類も豊富。

きのこソースをベースに作るパスタ

gettyimages (62319)

香草ソースにマッシュルームのペンネ
gettyimages (62320)

フェットチーネ。「きのこ」とチーズ系はワインにもぴったりの組み合わせ。

肉類のソースに

gettyimages (62323)

きのこのソースと豚肉のメダリオン。
この他、チキンやビーフにもよく合います。ホタテやえびなど魚介類とも相性良し。「きのこ」ソースが万能ソースと言われる所以に納得です。

インスタからピックアップ

マッシュルームとカシスのソース

ビジュアルも最高!カシスとの組み合わせ。素敵なレシピですね。

ロシアン・マッシュルームソース

濃厚な風味が画像から伝わります。

マッシュアボカド

こんなソースレシピ、思いつきませんでした。とても美味しそう。即、チャレンジ!

万能きのこソース(北山勝史さん(農林水産省 職員))

肉・魚料理やサラダにかけたり、パスタや卵焼きに混ぜたり...

肉・魚料理やサラダにかけたり、パスタや卵焼きに混ぜたり、トーストにのせたり、ごはんのお供としてもおすすめ!

材料・2人分
ひらたけ(※きのこなら何でもよい)2パックオリーブ油大さじ3ハーブソルト大さじ1~2たかのつめ(小)1~2本
作り方
ひらたけを手でさき、包丁で細かく切る。
フライパンにオリーブ油を熱し、弱火でおよそ15分、ひらたけがくたっとするまでじっくり炒める。
ハーブソルトとたかのつめを加えて味を調える。

万能きのこソース(落合 務先生 調理時間 /15分)

食物繊維たっぷりのきのこを数種類つかったソースで免疫力...

食物繊維たっぷりのきのこを数種類つかったソースで免疫力を高めましょう!色々な料理にアレンジできますよ。

材料(つくりやすい分量。でき上がりは約400g)
・生しいたけ100g・まいたけ100g・しめじ100g・マッシュルーム100g・にんにく (小)1かけ・赤とうがらし (種を除く)1/2本・オリーブ油・塩
つくり方
1生しいたけは石づきを除き、まいたけとともに手で小さめに裂く。しめじは石づきを除き、小房に分ける。マッシュルームは石づきを落として手でつぶし、小さめに裂く。
2にんにくは1かけを横3つに切って芯を除く。
3フライパンにオリーブ油大さじ2を入れ、フライパンを傾けてにんにくを加える。強めの中火にかけ、にんにくから小さな泡が出てきたら弱火にし、ようじがスッと通るようになったら、にんにくを取り出す。火を止め、赤とうがらしを加えて15~20秒間転がし、取り出す。
43に1を加え、水分が出てしんなりするまで、弱めの中火で約5分間炒め、塩小さじ1/2をふる。にんにく、赤とうがらしを戻す。
いろいろな料理につかえます。まさに「万能」のきのこソースです。

不思議食材「きのこ」

gettyimages (62325)

「きのこ」は本当に不思議な食材。メインとしての単独使いも出来るし、メイン料理のトッピングにも。そしてさまざまな料理のソースとしても。こちらはきのこのクリーム煮です。寒い日には、よく煮込んだきのこのソースをベースに、こんなメニューで体をあたためたいですね。

関連する記事

【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 「きのこ」で作るソースレシピ 」に関連するキーワード

「【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 「きのこ」で作るソースレシピ 」のライター