えび(エビ・蝦・海老)の種類はどのくらいあるの?

日本で食べられている主なえびの種類は?

日本人は海老を好んで食べる人種です。
日本国内の海老の消費率は年間約26万トンで、和歌山県、岡山県、奈良県、大阪府など、西日本で消費率が高い傾向にあります。
海老が大好きな日本人ですが、実は海老は国内での漁獲量は少なく、自給率はわずか4%ほどです。
そのため、年間の海老の消費はほぼ輸入に頼っており、主にインドやベトナムから輸入しています。

えびの日

2013年から9月の第3月曜日(敬老の日)が「海老の日」になりました。
「長いひげを持ち、腰の曲がった姿が凛とした老人の相に似ていることから長寿の象徴とされる海老。目玉が出ていて「お目出たい」といわれる縁起の良い海老。その海老を「敬老の日」に食べて、日本を支えてこられた高齢者の方々に感謝と敬意を表し、末永い健康と長寿をお祝いする日にと、愛知県西尾市の老舗の海老専門業者である毎味(ことみ)水産株式会社が制定。「敬老の日」には海老を食べるという新しい食文化を提案している」 ということです。

時短簡単美味しいえびのおもてなし料理をマスターしたい

桜えびとしょうがの炊き込みご飯(河野 雅子先生)調理時間 /10分 *米を炊く時間は除く。

ふうみ豊かな、簡単炊き込みご飯です。いった桜えびの香り...

ふうみ豊かな、簡単炊き込みご飯です。いった桜えびの香りがキッチンいっぱいに広がって食欲もアップします。

材料(3~4人分)
・米360ml(2合)・桜えび (乾)20g・しょうが (せん切り)1かけ分・酒大さじ2・塩小さじ1/2
つくり方
1フライパンに桜えびを入れ、香りがたつまで、弱めの中火でいる。
! ポイント
油はひかずに、桜えびが薄く色づき、香ばしい香りがするまでいる。
2米は洗って炊飯器の内釜に入れ、酒を加えて2合の目盛りまで水を加える。塩をサッと混ぜ、しょうがと1の桜えびを散らして炊く。
! ポイント
桜えびとしょうがを上にまんべんなく散らし、炊飯器で炊くだけ。
3炊き上がったら少し蒸らし、サックリと混ぜて器に盛る。
香りはもちろんですが、桜えびの美しい色が、おもてなしの食卓に華を添えてくれます。

グリルドシュリンプ(城川 朝先生)調理時間 /10分

えびは絶対殻つきがおすすめ。香ばしい殻の香りもごちそうです。

えびは絶対殻つきがおすすめ。香ばしい殻の香りもごちそうです。

材料(5~6人分)
・えび (殻つき。長さ約20cm)10~12匹・イタリアンドレッシング (市販)カップ3/4*ハーブでとろみのあるタイプ。・しょうが汁大さじ1/2
つくり方
1えびは背ワタを取り除き、紙タオルでよく水けをふき取る。
2イタリアンドレッシングとしょうが汁を混ぜ合わせ、1をつけ込んで1時間~一晩おく。
! ポイント
えびは大きいものほどつけ込む時間を長くするとよい。えびの殻と身の間にもドレッシングが入り込んで、味がよくからむ。
3魚焼きグリルに2の半量を並べ、中火で約2分間焼き、焼き色がついたら裏返してさらに1分間焼く。残りも同様に焼く。
みんなでワイワイ、手で殻を剥きながらのテーブルは、ワインもおしゃべりにも弾みがつきそうですね。

えびときのこのアヒージョ(大庭 英子先生)調理時間 /10分

にんにく風味の油で煮るように加熱するスペインの小皿料理...

にんにく風味の油で煮るように加熱するスペインの小皿料理アヒージョ。殻ごと入れると、えびの風味が際立ちます。

材料(2人分)
・えび (無頭/殻付き/小)150g・マッシュルーム100g・にんにく2~3かけ
・オリーブ油大さじ5~6・赤とうがらし1~2本・パセリ (みじん切り)大さじ1・フランスパン約6cm・塩少々
つくり方
下ごしらえをする
1えびは、水で洗って切り目を入れ、背ワタを除く。マッシュルームは根元に土や堅い部分があれば切り落とし、大きいものは縦半分に切る。にんにくは縦2~3等分に切る。パンは1cm幅の斜め切りにし、オーブントースターで軽く焼く。
! ポイント
えびは水で洗い、ペーパータオルで水けを拭く。殻ごと味わってもいいように、殻をよく洗う。えびの頭側から料理ばさみを入れ、背の部分に約5mm深さに切り込みを入れる。こうすると、火が通りやすく、また、食べやすくなる。背ワタがあれば竹串で取り除く。
炒める
2火にかけられる器にオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火にかける。香りがたったら、マッシュルームを入れて炒め、しんなりしたら、えびを加え、時々混ぜながら3~4分間、煮るように炒める。塩少々、パセリをふり、サッと混ぜる。
! ポイント
にんにくと赤とうがらしは、オリーブ油が冷たいうちから入れ、弱火でじっくりと火を通すと、焦げにくく、香りが油によく移る。火の通りやすいえびは、最後に加える。上下を返して油に浸し、えびの殻がこんがり色づくまで煮るように炒める。
盛り付ける
3火にかけていた器ごと食卓に出し、1のパンを添える。
シンプルですが、おうちパーティにはぴったりなレシピ。下ごしらえがポイントですね。

インスタで見つけた 作ってみたい えびレシピ

幸えびを使ったアヒージョ

色鮮やかなアヒージョですね。とても美味しそう。

サクラエビ春漁 近年まれな豊漁とのニュースがあります(2023/4) 一品あると、おもてなしのテーブルが一気に華やぐ「えび」料理。四月のハッピーイベントにぜひ、加えてみてください。

関連する記事

【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 10分で出来るえびのおもてなし料理をマスターしたい」に関連するキーワード

「【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 10分で出来るえびのおもてなし料理をマスターしたい」のライター