人生には出会いと別れがあります。。。
仏教の言葉に「愛別離苦」という言葉があり、愛する者との別れの悲しみや苦しみが、人生にはあることを教えています。
春は出会いと別れがある季節ですね。
様々な人生のステージの中で、それぞれがその1ページである時間を刻んでいます。
どんな出来事でもポジティブに乗り越えていくことが大切ですし、その積み重ねによって幸せな人生を生きていくことができます。
様々な人生のステージの中で、それぞれがその1ページである時間を刻んでいます。
どんな出来事でもポジティブに乗り越えていくことが大切ですし、その積み重ねによって幸せな人生を生きていくことができます。
人はいくつになっても、恋をするものです。
恋をする♡きっとその方が人生は豊かで幸せです。
私の友人の中にも結婚をしていても恋愛をしていた人がいます。
思うように会えない苦しみや、同じ将来を考えることができない辛さがあります。
会っている時間はとても幸せですが、その後は反動のように悲しみが襲ってくるようです。相談にのっているだけでもその苦しさは伝わってきました。
会っている時間はとても幸せですが、その後は反動のように悲しみが襲ってくるようです。相談にのっているだけでもその苦しさは伝わってきました。
できたら、自分も辛く、人に悲しい思いをさせる恋愛はしたくないですよね、、、
疑似恋愛という方法で恋楽しむ。
❶読書で自分の日常とは違う世界を
前に、作家の渡辺淳一さんの小説を多く読んでいる時期がありました。
映画化、ドラマ化もされた失楽園。
もともと医師だった渡辺淳一さんは医学をテーマにしたものと、恋愛、特に不倫など大人の恋愛をテーマに小説を書いていました。それらを読んでいて不倫というのは、とても苦しく不条理な恋愛だと感じました。男と女は恋に落ちるのは当たり前なのに、結婚していたらそれが許されないのは、人の本能や情念に反しています。
そのことがきっかけで様々な人生ドラマが生まれます。
苦しみや悲しみを経験します。私はそんな複雑な恋愛をしていたわけではないのですが、違う人生を経験するような感じで、気分転換にそのような小説を読んでいました。疑似恋愛のように。
そのことがきっかけで様々な人生ドラマが生まれます。
苦しみや悲しみを経験します。私はそんな複雑な恋愛をしていたわけではないのですが、違う人生を経験するような感じで、気分転換にそのような小説を読んでいました。疑似恋愛のように。
via www.amazon.co.jp
❷アイドルや、芸能人に恋をしてみる♡
若手の俳優さんが出ているドラマや映画を観る。アイドルや、ミュージシャンの歌を聴いたりライブに行くなどしてファンとして応援という形で恋をしている人は実際の不倫に走る確率が低いそうです!!
「愛した時間、愛された記憶。」
許されない関係としてプラトニックで愛したことから、ある時、心に浮かんだ言葉です。
そんな私も実は結婚してから、主人以外に本気で人を愛したことがありました。
でも気持ちを伝えたことはなく、ずっとプラトニックラブです。
でもきっと想いは伝わっていました。
相手の方も私を想ってくれていたと感じていました。
相手も自分も既婚者ですし、立場があります。
でも気持ちを伝えたことはなく、ずっとプラトニックラブです。
でもきっと想いは伝わっていました。
相手の方も私を想ってくれていたと感じていました。
相手も自分も既婚者ですし、立場があります。
仕事の上司以上、恋愛感情未満という感じでしょうか。
出会いは3年前で、私がアルバイトを始めた時に直属の上司になりました。
在宅が多い仕事だったので、上司とはあまり会うことがなかったのですが、電話での交流は多くありました。1週間に1度のペースで電話での会話をしていましたが、いつの間にかほのかな恋心を抱くようになりました。
たったそれだけの交流が楽しみになっていたのです。
そして今年の春、その上司が突然、転勤になりました。
そして「さようなら」も言わずにお別れすることになってしまったのです。涙が一粒、流れました。