魅力満載・春キャベツを召し上がれ
春キャベツの主な特徴を教えて!
3月から5月ごろにかけて、スーパーでも頻繁に見かけるようになる春キャベツ。やわらかくて甘みがあっておいしいですよね。ビタミンCやビタミンK、カルシウム、食物繊維のほか、うまみ成分であるグルタミン酸を含み、生でも加熱しても食べやすい便利な野菜です。
春キャベツの特徴を存分に生かして!
いまが旬!今回は「春キャベツ」を使ったレシピをご紹介♪
甘くて柔らかい春キャベツにはその素材を存分に生かした時短簡単美味しいレシピがたくさんあります。
サワーやか春キャベツサラダ(平野レミ先生)調理時間 /5分
つくり方
1春キャベツの葉は1cm幅に切る。りんごは芯を取って皮付きのままいちょう形に切る。【A】は大きめのボウルに混ぜ合わせる。
21のボウルに、春キャベツとりんごを入れてあえる。器に盛る。
ヨーグルトベースのドレッシングはとてもサッパリとしていて、キャベツをよりたくさん食べることができます。
春キャベツのアボカドあえ(有元葉子先生) 調理時間 /10分
みずみずしい春野菜は、生でサクサクいただくのが楽しいもの。春キャベツを熟したアボカドとあえた、淡いグリーンのおしゃれなサラダです。
材料(2人分)
・春キャベツ2~3枚(約150g)・アボカド1コ・レモン汁1/2コ分・塩適量
・こしょう適量・オリーブ油大さじ1~2
・春キャベツ2~3枚(約150g)・アボカド1コ・レモン汁1/2コ分・塩適量
・こしょう適量・オリーブ油大さじ1~2
つくり方
1キャベツは食べやすい大きさに切り、たっぷりの氷水につけてパリッとさせる。
2アボカドは縦半分に切って種と皮を除き、一口大に切ってボウルに入れる。塩、こしょう、レモン汁、オリーブ油を回しかけ、少しとろみが出るまで混ぜる。
31のキャベツの水けをしっかりときり、2に加えてザックリと混ぜる。
キャベツのアンチョビ炒め(河野雅子先生) 調理時間 /7分
サッと炒めたキャベツは歯ごたえがシャキシャキ。アンチョビの塩けとにんにくの風味がからんで後をひくおいしさ。
材料(2人分)
・春キャベツ1/4コ(250g)・アンチョビ (フィレ)3枚(10g)・にんにく (大)1かけ・オリーブ油大さじ2・赤とうがらし (小口切り)1本分・塩少々
・こしょう少々
・春キャベツ1/4コ(250g)・アンチョビ (フィレ)3枚(10g)・にんにく (大)1かけ・オリーブ油大さじ2・赤とうがらし (小口切り)1本分・塩少々
・こしょう少々
つくり方
下ごしらえをする
1キャベツは芯を除いて軸を切り離す。葉は4~5cm四方に切り、軸は斜め薄切りにする。にんにくは粗みじん切りにする。
! ポイント
太い軸の部分は薄く切ると火が通りやすくなる。
炒める
2フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらし、アンチョビを入れて弱めの中火にかけ、にんにくが薄く色づき、アンチョビがくずれるくらいまでゆっくり炒める。キャベツを加え、中火にしてサッと炒め合わせる。塩・こしょう各少々で味を調える。
! ポイント
アンチョビは木べらで軽くくずしながら炒めて油となじませる。製品によっては、すぐに溶けてしまうものもある。木べらと大きめのスプーン(または菜箸)で底から返し、油をからめるように手早く炒める。
アンチョビは常備しておきたい缶詰のひとつですね。春キャベツとの相性は抜群です。
くし形キャベツのステーキ(小田真規子先生) 調理時間 /7分
柔らかな春キャベツを大胆に焼き上げましょう。香ばしく焼けた部分とサラダ感覚で味わえる半生の部分。一度に二つのおいしさを味わえます。
材料(2人分)
・春キャベツ1/4コ(250~300g)・サラダ油大さじ1・マヨネーズ大さじ3
・しょうゆ小さじ2
・春キャベツ1/4コ(250~300g)・サラダ油大さじ1・マヨネーズ大さじ3
・しょうゆ小さじ2
つくり方
キャベツを切る
1春キャベツは芯しんをつけたまま2~4等分のくし形に切る。
! ポイント
芯の部分に包丁を当てて等分に切り分ける。芯をつけたまま切ると葉がバラバラにならず、扱いやすい。
焼く
2フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1のキャベツを切り口を下にして並べ入れる。強火で2~3分間焼き、焼き色がついたらトングなどで返す。さらに2~3分間、こんがりとするまで焼く。
! ポイント
強火で焼き色をしっかりつけたら返す。大きいので、しっかりはさめるトングが便利。
盛りつける
3器に2のキャベツを盛る。マヨネーズとしょうゆを混ぜ合わせて添える。
ザクッと切って強火でジュッと。ビールにもよく合う一品です。焦げ目が食欲をさらにそそります。
・春キャベツの外葉2~3枚(100~150g)・りんご1/2コ
【A】・プレーンヨーグルト (無糖)カップ1/2・オリーブ油大さじ2・レモン汁小さじ1・はちみつ大さじ1・塩小さじ1/4・こしょう少々