目次

アラサーになるとモテている方とモテない方の境界線があり、モテる方には共通する特徴があります。

モテたい、素敵女子になりたいと考えている方のために、モテるアラサーの5ヶ条について紹介していきます。

❶まず一つ目としては、ポジティブな考えや姿勢をしている方となります。

ストレスでイライラしてしまいやすい時期ですが、ストレスを溜めこんだりネガティブ思考となりがちな方は、表情にも表れやすくなっています。

thinkstock (32643)

ポジティブな考え方をすることで表情も明るくなり、男性からもアプローチをされやすくなります。
istockphoto (32623)

一緒にいて楽しくなれる、周囲を明るくさせられるなど、ポジティブな考えをしている女性や、笑顔の女性でいることで男性からの高感度が高くなります。

仕事でも、明るい表情をしていることで人間関係も良い方向へと進みやすいため、まずはネガティブ思考を無くして、ポジティブに生きることを心がけてみましょう。

❷次の条件としては、自分に余裕を持つということになります。

経済面だけでなく精神面でも余裕を持つことで相手を思いやることもできますし、外見にも現れていきます。

gettyimages (32628)

気遣いができることで仕事でも私生活でもできる女と思われやすく、男性からしてみると魅力的に映りやすくなります。

精神的に余裕を持つためには、自分に自信を持たせることになります。

gettyimages (32637)

自分に自信を持たせる方法としては、自分を客観的に見て、分析していきダメな部分を治すようにして、良い部分を伸ばすようにしていきます。

簡単に言うと、もう一人の自分を作り出して自分自身を把握するということになります。

この方法は有名人の方も行っている方法となり、自分に自信を付けさせるためには有効な方法と言われています。

❸自分の個性や意見をしっかりと持っていることもモテる条件となります。

自分の考えがあいまいな方は、周りや流行に流されやすく、自分を持っていない方と捉えられてしまい、モテる女性とはかけ離れてしまいます。

gettyimages (32641)

逆にしっかりとした意見を持つことで、男性からも女性からも憧れる存在となります。

流されやすい方の特徴として、人の気持ちを優先したり、真似をして安心するというものがあります。

人の気持ちを優先してしまう方は、悪い方向に考えすぎてしまうこ とが挙げられるため、こちらもポジティブ思考が必要となります。

gettyimages (32647)

誰かの真似をすることは、悪いことではありませんが、真似をした自分は、自分ではなく自分に似た何かとなってしまうため、もっと個性を持ってオリジナリティを出していくようにしましょう。

❹話し方もモテるためには大事となり、話し方によっては男性に不快感を与えてしまいます。

不快感を与えがちな特徴としては、声が大きすぎたり、語尾が強い話し方となります。

thinkstock (32651)

無意識にこのような話し方をしている女性の方もいるため、話すときにはやさしく語尾に注意することを意識していみましょう。

話の聞き方としても、相槌を何度も使用してしまったり、話を途中で遮ってしまうと男性の方を不快にさせてしまいがちとなります。

thinkstock (32654)

相手の話を最後まできちんと聞いて把握することで会話も続けやすくなるため、話の聞き方も注意してみましょう。

❺時には男性を叱る、ダメだと思うことは正すようにしていきましょう。

なんでもかんでも許していては、相手のためにも自分のためにも良くありません。

相手を叱る時には、相手のことを思い叱るという点を覚えておきましょう。

gettyimages (32653)

ただ、自分の意見を押し付けたり、説教のような感じで叱るというのは自分のエゴとなるので、その点はわきまえておきましょう。
gettyimages (32652)

男性の方は、時には女性の方にリードしてもらいたいという願いがあるため、叱ったり、間違いを正すことで男性の方を引っ張っていくようにしましょう。

関連する記事

モテるアラサーの5ヶ条!」に関連するキーワード

「モテるアラサーの5ヶ条!」のライター