「塩味」の読みかたは?「しおあじ」?「えんみ」?

塩味は「えんみ」と呼びます。しおあじとも読めますが、基本味の表現ですとえんみが適切です。おもに塩化ナトリウムから得られる味のことです。しょっぱい、塩辛いなどという言葉で表現されています。
もともと学術分野では 、味覚の5要素を表現する言葉として次のような表現を用いていました。
『甘味(あまみ)』『苦味(にがみ)』『酸味(さんみ)』『旨味(うまみ)』『塩味(えんみ)』
https://hinohara-tofu.com/salty-enmi-call/ 参照

こんな解釈もあります

学術的な意味合いや調理進行の中での言い方(読み方)、また、CMやグルメ番組でのレポーターの表現など、さまざまであることがわかりました。「しおあじ」「えんみ」どちらも間違いではなさそうです。 自分が使い慣れた表現をするのがよいのかもしれませんね。

「塩」に関わるインスタをピックアップ

私たちの生活に深く関わる「塩味」

塩味ベースのレシピにはどんなものがあるの?

野菜たっぷり塩味ビーフン(小田 真規子先生)調理時間 /15分

油で炒めず、電子レンジでカロリー半分!一皿で満足できる...

油で炒めず、電子レンジでカロリー半分!一皿で満足できるボリュームです。

材料(2人分)
・ビーフン (乾)80g・むきえび100g・もやし100g・にら50g・にんじん30g・きくらげ (乾)少々
【A】・顆粒スープの素 (中国風)小さじ2・ごま油小さじ2・塩小さじ1/2
・水カップ1/3・こしょう少々・ナツメグ少々
*あれば・豆板醤少々*トーバンジャン
つくり方
1えびは背に切り目を入れて、背ワタを取り除く。もやしはできればひげ根を取る。にらは5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。きくらげは水で戻す。
2ビーフンは、ぬるま湯でサッとぬらし、直径25cmの耐熱皿に広げる。
3ビーフンの上に1の野菜類を平らにのせて、周囲にえびを並べる。【A】を混ぜ合わせて、全体に回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6分間かける。
4スプーンと菜ばしで上下を返して味をなじませ、ナツメグと豆板醤で味を調える。
野菜がたっぷりの塩味さっぱりレシピです。

塩味でチャーハン(陳 建一先生)調理時間 /15分

塩味でチャーハン レシピ 陳 建一さん|みんなのきょうの料理 (64731)

材料(2人分)
・ご飯300g・きゅうり50g・にんじん50g・ザーサイ10g・豚ひき肉30g・ねぎ (みじん切り)4cm・卵1コ
【A】・甜麺醤小さじ1*ティエンメンジャン・しょうゆ小さじ1・酒小さじ
*あれば紹興酒
・鶏ガラスープの素小さじ1/2・塩・酒少々*あれば紹興酒・サラダ油・こしょう少々
つくり方
1ご飯は、温かければバットなどに広げて冷ましておく。
2きゅうり、にんじんは2~3mm角のあられ状に切り、塩・酒(あれば紹興酒)各少々をふってよくもみ、そのままおいておく。ザーサイはみじん切りにする。
3フッ素樹脂加工のフライパンを熱してサラダ油大さじ1をひき、ひき肉をパラパラにほぐすようにいためる。色が変わって、中の脂が溶け出してきたら、【A】を加えて全体をなじませ、取り出しておく。
43のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、溶きほぐした卵を入れる。半熟状になったら1のご飯を加え、ご飯のダマを切るように中火でいためる。
5ご飯がほぐれたら、塩・こしょう各少々、鶏ガラスープの素を加えてざっと混ぜ、3のひき肉と、水けをギュッと絞ったきゅうり、にんじんを加えて混ぜる。ザーサイ、ねぎを加えて全体を混ぜ合わせたら、器に盛る。

夏のホイコーロー(陳 建太郎先生)調理時間 /10分

調味料は混ぜておく。これだけでもスピードアップ!ゴーヤ...

調味料は混ぜておく。これだけでもスピードアップ!ゴーヤーでつくる塩味のホイコーローには、レモンやすだちを搾っても美味です。

材料(2人分)
・豚バラ肉 (薄切り)120g・ゴーヤー1/4本(60g)・ししとうがらし8本(30g)・ねぎ1/3本(30g)
【A】・塩こうじ小さじ2・酒小さじ2・にんにく (すりおろす)小さじ1/2
・みそ小さじ1/2・砂糖小さじ1/3・こしょう少々・サラダ油大さじ1/2
つくり方
1ゴーヤーは縦半分に切ってワタを取り、3mm厚さに切る。ししとう、ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は3~4cm幅に切る。【A】は混ぜ合わせる。
2フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら、ゴーヤー、ねぎを加えて炒る。ししとうも加えてサッと炒め合わせ、【A】を加え、軽く炒める。
! ポイント
コクのある合わせ調味料を一気に加え、全体に味をからめて仕上げる。

減塩レシピ・みかんと春菊のサラダ(小林 まさみ先生)

春菊をサラダで使うときは、軸の部分を薄く切ると食べやす...

春菊をサラダで使うときは、軸の部分を薄く切ると食べやすくなります。みかんは食物繊維も豊富なので、薄皮ごと使いましょう。

材料(4人分)
・春菊1/2ワ(約80g)・みかん2コ・ポン酢しょうゆ小さじ2~3・ごま油小さじ2~3
つくり方
1春菊は葉を摘んで2等分に切る。軸は斜め薄切りにし、10分間ほど水にさらす。
2みかんは皮をむき、筋を除き、薄皮ごと半分に切る。
3ボウルに春菊、みかんを入れ、ポン酢しょうゆ、ごま油を加えてあえる。
塩は私たちの生活にはなくてはならない大切なものですが、健康上の理由がある場合は、摂取する量や方法に注意を払うことが必要です。昨今、美容や健康の観点から減塩というwordもよく聞きます。最後に参考資料として「減塩レシピ」を一品ご紹介させていただきました。

関連する記事

【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 塩味(えんみ? しおあじ?)レシピのピックアップ」に関連するキーワード

「【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 塩味(えんみ? しおあじ?)レシピのピックアップ」のライター