目次

気付かないうちに夏の乾燥肌になっていませんか?!

夏場は身体を動かしていないのにも関わらず暑さで発汗してしまい、常に顔に光沢感が生じますが、実は表皮は乾燥状態に陥っています。

冬場は徹底したケアを施しているのに、夏はベタつきが不快に感じられるということもあり、何もしていないという方が多いのも事実です。

thinkstock (36374)

しかし、実は気温が高くなっている時こそ美容ケアは重要であり、美肌を生成するために大敵になるのがあらゆる所で稼働しているエアコンの存在です。

自宅では運転させないようにすることができても、オフィスでは停止させることは不可能ですし、お買い物に出かけたショッピングモールなどでも容赦なく冷房が吹いています。。。

thinkstock (36372)

同時に除湿機能が働いているので屋外の不快な感覚からは逃れられるものの、肌の水分も奪われていくので瞬く間に乾いてしまうことになります。


ショッピングモールなどでは通過したり、素早く商品を選んで立ち去るという自己防衛ができますが、オフィスなどでは直接的に風が当たってしまう位置に自席がある事例も珍しくなく対処できません。
gettyimages (36379)

また、汗をかくことは身体に良いのは間違いないのですが、蒸発する時に本来残しておかなければならない脂分なども失ってしまうので、連日そのようなことを繰り返していると秋に突入して過ごしやすくなった頃には酷いダメージに見舞われている恐れがあります。

言わずもがな誰もが連想する紫外線も乾燥対策においては無視することができないことであり、紫外線を浴び続けてしまうと細胞レベルで動きが弱まってしまうので注意が必要です。

紫外線のダメージは想像以上です、、、

thinkstock (36353)

太陽光を浴びると清々しく、気持ちがリフレッシュできるのでつい長い時間日にあたってしまいがちになりますが、紫外線は基本機能を乱したりターンオーバーを狂わせてしまうので、リカバリできない事態に見舞われてしまいます。

こうした美肌によって敵になることは確実に美容に対して悪影響を及ぼすものの、痛みなどが無いのでつい見て見ぬふりをしたり気づかずに過ごしてしまうことがあります。。。

thinkstock (36356)

ところが、すぐにケアを施したり予防を実行しなければ著しく劣化してしまい、実年齢の割にシワやしみが多く見た目年齢が大幅に老け込む起因になります。


くすみが出たり体温に関係なく常時毛穴が開いた状態になることもあり、メイクを施しても隠すことができず、指で触れた時にもざらつきを覚えます。
thinkstock (36351)

しかも、毛穴が開き続けているということは空気中などの塵や埃、皮脂が深層部まで入り込みやすくなる起因に繋がることから、思わぬトラブルに見舞われることもあります。

ポイントは洗顔にありました!

そこで徹底的に行うべきなのは日々の洗顔は優しくするという心がけであり、行った方が良い具体的な回数は朝と夜の二回です。

gettyimages (36361)

乾燥対策として1日に一度しか洗わない方も見受けられるものの二回は洗うべきですし、指の摩擦を生じさせずに泡のみで洗い上げれば何ら問題はありません。
thinkstock (36360)

暑い時期などは冷たい水で行うと気持ちが良いものの、毛穴が引き締まってしまい洗顔料と水が奥まで届かずに汚れが残ったままになるため、程良いぬるま湯を用いるようにしてください。

綺麗に洗い上げることができたら化粧水を塗布し、できればパックを使用して美肌成分を浸透させるようにしましょう。

thinkstock (36366)

暑さを覚える時には不快感から乳液やクリームを敬遠してしまうのですが、化粧水だけではすぐに乾きが発生して意味をなさないので、クリームで閉じ込めてあげることがポイントです。
thinkstock (36382)

近年では持ち運びにも長けているハンディタイプのミストも販売されており、エアコンなどによって美肌が阻害されていると感じた時に、即座に吹き付けられるという利便性が高いアイテムもあります。

入手しやすい精製水で自家製のミストを作る方が居ますが、精製水は逆効果になるので必ず美容専用品を買い求めましょう。
thinkstock (36381)

夏でも乾燥知らずの綺麗な肌を保ちたいですね♡

関連する記事

気付かないうちに潤い失われてます!夏の乾燥対策!」に関連するキーワード

「気付かないうちに潤い失われてます!夏の乾燥対策!」のライター