オシャレで華やか「ディップ」の魅力

ディップに添える脇役は?

主役はディップ。脇役にはどんなものを用意しましょう?

クラッカー

カットしたパン

トルティーヤ

卵ディップをベースにして楽しいディップ作り

栗原はるみさんがサンドイッチに使うゆで卵の調味バランスも参考にしたい

卵サンドイッチ|レシピ|ゆとりの空間 (58066)

卵…10個
マヨネーズ…3/4カップ
塩・こしょう…各少々
※食パン(サンドイッチ用12枚切り)に対しての分量です。
https://www.yutori.co.jp/recipe/?_action=detail&recipe_id=995

卵ディップに加えたいアクセント

ポテサラ卵ディップ~フランスパン添え~

たまご料理レシピ|昭和鶏卵株式会社 (58080)

材料(2個分)
たまご2個
ベーコン1枚
バジル(葉)3枚
パセリ(粉末)適量
フランスパンお好みで
ポテトサラダ
じゃがいも2個
玉ねぎ20g
にんじん20g
コーン(缶)10g
酢小さじ1
マヨネーズ大さじ1
塩こしょう少々
作り方
1. ポテトサラダを作る。じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、にんじんは皮をむいて短冊切り、玉ねぎはみじん切りにする。
2. じゃがいも・にんじん・玉ねぎをそれぞれ耐熱容器に入れてラップをし、500wの電子レンジで加熱する。
(じゃがいもとにんじんは4分程度、玉ねぎは1分程度)
3. じゃがいもを軽くつぶし、全ての材料と調味料を混ぜ合わせる。
4. ベーコンをトースターで焼いて細切りにし、透明な容器(ビンなど)にポテトサラダを詰め、上に焼いたベーコンをのせて卵を落とす。
5. 鍋に容器の2/3程度の高さまで水を入れ、沸騰したら④を入れてふたをし、白身が白く濁り、黄身が少し固まってきたあたりで
火から下ろす。(約10分)
6. パセリをふり、フランスパンとバジルと一緒に皿に並べる。
http://www.showa-keiran.jp/recipe/recipe_16/

たまごとほうれん草の味噌ディップ

たまごとほうれん草の味噌ディップ | 料理道場レシピ集 | 八戸のうまいもんがみんな揃う!The市場!八食センター (58082)

材料(4人前)
ゆでたまご2コ
ほうれん草(ゆで)60g
マヨネーズ大さじ2
味噌大さじ1
コショウお好みで
作り方
たまごを茄でておく。カラをむいて冷めたらみじん切りにする。ほうれん草も硬めに茹でてみじん切りにする。
ボウルにマヨネーズと味噌を合わせておく。
(1)と(2)を混ぜて、お好みでコショウを入れて味を調える。
ポイント
ほうれん草の代わりにブロッコリーや菜の花でも代用できます。
https://www.849net.com/recipe/difficulty/easy/63-No21-1.html

ゆで卵の黄身ディップ

パーティーにもってこい!!の簡単レシピです。身近な材料...

パーティーにもってこい!!の簡単レシピです。身近な材料(ゆで卵)で事前に作っておけるので、パーティーの時にもあわてることなく安心です♪

<材料> 分量:4人分(1人2個分) 調理時間:15分
ゆで卵4個
クリームチーズ15g
マヨネーズ大さじ1
塩・コショウ適量
ボイルしたエビ20gくらい
作り方
【1】
ゆで卵を半分にカットし、黄身と白身を分ける。
【2】
ボールに室温にもどしてやわらかくしたクリームチーズ、黄身、マヨネーズ、塩・コショウ、ボイルしたエビ(4尾残しておく)を刻んだものを入れてよく混ぜ合わす。
【3】
白身に2の黄身ディップをスプーンなどで戻しいれ、残しておいたエビを半分の薄さにスライスしたものを上にのせ、パセリをふる。
【4】
残ったディップはクラッカーなどにつけて食べてください。

★調理のコツ・ポイント★
エビのほかにも、刻んだピクルスなどを混ぜ合わせても美味しくいただけます。ディップを白身にもどす時は2本のティースプーンを使うといいでしょう。
https://cookingschool.jp/recipe/11294

オトナ女子のディップはフリースタイル! いろんなバージョンを楽しもう!

準備する時間があればこんなディップも素敵です

[基本の調理工程]を抑えよう!3ステップで完成!手軽な秋冬野菜ディップ  

ディップ作りの工程は、「炒める」「煮る」「かくはんする」の、たったの3ステップ。ここでは、5つのレシピに共通する[基本の調理工程]をご紹介します。
[基本の調理工程]
1. 材料を適当な大きさに切る。鍋にオリーブオイルを熱し、弱火で香味野菜を炒める。香りが立ってきたら、メインの野菜とつなぎの野菜も加え、くったりなるまで炒める。
2. 全体に油が回ったら、水(またはベジブロス)を加え、弱火でやわらかくなるまで煮る。
3. ミキサーでかくはんし、塩、コショウで味をととのえる。味をすっきりさせたいときには、煮きり酢(酢を沸騰させてアルコール分を飛ばしたもの)を1滴加えると良い。

この[基本の調理工程]さえ押さえておけば、それぞれの季節に合わせて、簡単に旬の野菜ディップが作れます。
<簡単ベジブロスの作り方>
にんじん、セロリ各4㎝、タマネギ1/2個、好みのきのこ80gを適当な大きさの乱切りにし、鍋に入れて水3カップと一緒に中火にかけます。ショウガスライス1枚、塩ひとつまみを加え、あくを取りながら、沸騰させないように20~30分煮出し、冷ましてこせば完成。

芳醇な香りと甘み!にんじんのディップ

[野菜で作るディップ]さつまいもや小松菜など簡単レシピ5選|カゴメ株式会社 (58101)

材料   
にんじん:150g
タマネギ:20g
セロリ:10g
じゃがいも(またはゆりね):30g
オリーブオイル:大さじ1
水(またはベジブロス):鍋にひたひた程度
塩、コショウ:各ひとつまみ
にんじんは皮をむいてから切る。以降の手順は[基本の調理工程]に同じ。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201802/8679/

力強い風味が凝縮!ごぼうのディップ

[野菜で作るディップ]さつまいもや小松菜など簡単レシピ5選|カゴメ株式会社 (58094)

材料   
ごぼう:200g
タマネギ:20g
にんじん:10g
セロリ:5g
じゃがいも(またはゆりね):30g
オリーブオイル:大さじ1
水(またはベジブロス):鍋にひたひた程度
塩、コショウ:各ひとつまみ
ごぼうはよく洗い、皮つきのまま薄切りにして水にさらす(気になる場合は皮をむいてから使う)。以降の手順は[基本の調理工程]に同じ。   
このほか、かぶ・小松菜・さつまいもなど、野菜のディップ作りが楽しくなるレシピが紹介されています。
下記HPでご確認ください。
https://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201802/8679/

オトナ女子のディップに定義なし!enjoy dip!

ワインにぴったりレシピのご紹介

オーストラリア思い出の味 ひよこ豆のディップ Hommus

オーストラリア思い出の味 ひよこ豆のディップ Hommus

材料
ひよこ豆の缶 1缶
オリーブオイル 大さじ3
白ごま  大さじ3
レモン汁  大さじ3
にんにく 1かけ
塩 小さじ1弱
マヨネーズ 小さじ2
クラッカーやフランスパン 適量
つくり方
1.すべての材料をフードプロセッサーに入れて回して、
なめらかになったら出来上がり。
(回し具合は、お好みで調節してください。)
2.クラッカーやフランスパンに塗って食べる。
オーストラリアに住んでいた時に食べて大好きになりました。オーストラリアではどこのスーパーでも買えましたが、日本では売っていないので、自分なりにこんな感じかなーと思いながら作りました。 とっても簡単でワインに合う一品です。
スーパーや食品専門店で気軽に手に入る「ひよこ豆」がこんなシンプルなクックでオシャレなディップに。

インスタから楽しいディップのピックアップ

Let's enjoy the making of dip !!

関連する記事

【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 出来るオンナのディップ特集」に関連するキーワード

「【あさイチ】みんな!ゴハンだよ 出来るオンナのディップ特集」のライター