つらい生理痛に悩んでいるという女性は多いのではないでしょうか?

生理痛の症状としては、腹痛、腰痛、肩こり、頭痛、眠気、吐き気、倦怠感、便秘、下痢、むくみ、体の冷えなど様々です。

症状の出方には個人差があり、生活に支障をきたすほどの重い生理痛に悩む人もいれば生理痛がないという人もいます。

生理痛だけではなく、生理前にあらわれる月経前症候群の症状に悩む人もたくさんいます。
月経(生理)の前にはどうしてもイライラしてしまったり、甘いものが無性に食べたくなったり、乳房がはって痛んだり…いろいろな不調がでてきますよね。
これは、PMS(月経前症候群)と呼ばれる症状です。
月経前症候群はプロゲステロンという排卵後に分泌される黄体ホルモンが影響しており、生理が始まる1~2週間前頃から症状が出始めて生理が始まると同時に解消されます。
その次に襲ってくるのが生理痛です。

ですので、ホルモンバランスの乱れにより月の半分以上は体の不調に悩まされる人もたくさんいます。
生理痛による眠気や頭痛や吐き気や倦怠感は、生理時の経血により貧血に陥っていることが原因です。

貧血になると血中の赤血球の血色素であるヘモグロビンが減るので体は酸欠状態になります。

ヘモグロビンには酸素を運搬する機能があるため、減ることでその機能が弱まってしまい酸欠になってしまうというメカニズムです。

これを改善させるためには、ヘモグロビンを増やす働きがある鉄分、葉酸、ビタミンB12、ビタミンCを積極的に摂取するのが効果的です。

レバー、カツオ、イワシ、マグロ、アサリ、牡蠣、ほうれん草、小松菜などがおすすめです。

上手につきあう方法は?

食事で摂取するのが難しい場合は、サプリメントやドリンク剤や健康食品などで補うという方法もあります。
腹痛や腰痛などの痛みは、体を温めて代謝を促すことで緩和させることができますので、体操やストレッチなどの適度な運動をしたり、ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かって体を芯から温めたりして代謝を上げて血行を促進させましょう。
痛みが強い場合は我慢せずに鎮痛薬を服用したり横になって安静にするということも大切です。

日頃から健康的な食生活や規則正しい生活リズムを心がけることも大切です。

関連する記事

生理中に襲ってくる眠気・頭痛・腹痛と上手に付き合う方法」に関連するキーワード

「生理中に襲ってくる眠気・頭痛・腹痛と上手に付き合う方法」のライター