目次

女性は男性よりも、体が冷えやすいとご存知ですか??

gettyimages (9052)

夏場は外が暑いからと言ってつい薄着になったりエアコンを使用する機会が頻繁に増えてくる時期です。

加えて、冷たい飲み物や食べ物がおいしい時期であり積極的に摂取しまいがちですが、実は暑いからといってあまり冷やしすぎてしまうと体にも良くないとされています。

確かに夏の暑さは体調を崩す原因ともなるので適度に冷やすことも大切ですが、冷やしすぎることで今度は血行不良になったり返って夏バテしやすい体になってしまうこともあるのです。

gettyimages (9077)

特に女性は男性に比べて筋肉量が少なく脂肪の量が多いとされていますが、体の構造上どうしても冷えやすくなっています。

二の腕や太ももなど脂肪の多い部分を触って冷えているのであれば体が冷えている証拠でもあります。

thinkstock (9055)

脂肪の部分が冷えやすいとは、、、

自分の体が冷えていると自覚しにくいものなので、二の腕ならば、自分でこまめにチェックしやすく冷えに気付きやすいですね!

では、夏場に体を冷やさないようにする冷え性対策とはどんなことが考えられるのでしょうか??

お風呂でリラックス

まず、暑いとどうしてもシャワーだけで済ませてしまいがちですがエアコンで冷え切った体を温めるためにもしっかりと浴槽に浸かるようにしましょう。
gettyimages (9073)

半身浴で、しっかり体を温めながら、シャワーを使ってツボを刺激する事で効果が更にアップします!是非入浴中にやってみてくださいね♡
手の甲のツボ

手の甲のツボ

手首にある骨の突起周辺に温水シャワーを2、3分あてる。ここは体内の熱をコントロールする作用があり冷え性改善に有効です。
第5指のツボ

第5指のツボ

第5指の爪の生え際外側にツボがあります。温水シャワーで2、3分温めましょう。
対策*お風呂でリラックス
暑いからと言ってシャワーだけですませていませんか?夜はゆったり浴槽で入浴して疲れをとりましょう。37℃~39℃のぬるめのお湯で、半身浴がお勧めです。時間は、20分から30分。冷房病にも効果があります。ツボにマッサージをするとよいでしょう。
via http://www.meron-net.jp/c/useful/feature/200808-1.html

冷たい食べ物には、体を温める食材をプラス!

また、暑いときに冷やし中華やそうめんなど体を冷やす食べ物を食べる機会が多くなっていませんか??
istockphoto (9081)

冷やし中華がなければ夏がはじまらない?
体を温め、彩りもよくなる紅ショウガをプラスしてみて!

冷やす食べ物だけ食べていては体が冷えすぎるので、ネギやショウガなど体を温める作用のある食材をプラスしてバランスをとるのも大切です。

thinkstock (9083)

夏の定番♡そうめんには、つゆに入れる薬味として、ショウガやネギ、ミョウガなどを昔から入れる事が多いですよね!夏によく食べる冷たいそうめんで、体を冷やし過ぎないようにと昔ながらの日本人の知恵なのですね!

その他に、適度な運動を心がけることも冷え性対策には効果的だと言えます。

体を冷やす原因の一つに、下半身の筋力不足が挙げられますが、これを改善するには歩くのが最も適していると言えます。

定期的な運動となると続かない場合が多いですが、ただ歩くだけであるなら運動が苦手な人でも簡単に続けることができるでしょう。

そして、ちょっとした心遣いで冷え過ぎを防ぐ事もできます。

*体を冷やしすぎないためにショールやカーディガンを常に持ち歩くこと。

*温かい飲み物を飲むようにすること。

*エアコンの風が直撃して首や足首などを冷やさないようにハンカチなどを首に巻くようにすること。

室内外の温度差による自律神経の乱れ
猛暑の屋外から、エアコンで冷えた室内に戻るときなどの急激な温度差は体力を消耗し、夏バテの原因になります。さらに冷房の効きすぎた部屋にいると、そのストレスから自律神経がうまく働かなくなります。加えて、自律神経の変調が胃腸の不調や全身の倦怠感、さらには食欲不振を招き、夏バテを引き起こします。
via http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=natsubate
外気温の暑さと、エアコンの効いた室内の温度差が、夏バテや冷えの原因に繋がるので、室内エアコンでの冷え過ぎを予防する対策を心がける事が大事になってくるという事ですね!
体が冷えていると風邪をひきやすくなったり自律神経が乱れたり、お腹を下しやすくなってしまいますので、楽しい夏を過ごせるようにするためにも日ごろ生活の中で体を冷すぎないように意識して過ごすことをおすすめします!
gettyimages (9054)

楽しい夏を冷えや夏バテに負けずに元気に過ごしたいですね♡

関連する記事

暑い夏。体は冷えていませんか?美容の敵『夏冷え』注意報」に関連するキーワード

「暑い夏。体は冷えていませんか?美容の敵『夏冷え』注意報」のライター