肌トラブルに、年を重ねる事以外の原因が明らかに?!

肌年齢の引き上げる肌トラブルと言えば、しみ、しわ、たるみ、くすみ、そしてそれらの共通原因である乾燥ですが、昔は、こうしたことは加齢によって引き起こされるものだと言う考えが一般的でした。

しかし最近では加齢以上に肌トラブルを引き起こす大きな原因があると言うことが明らかにされています。

それが紫外線ダメージです。

thinkstock (10883)

紫外線はある程度の量、時間、浴びることは、骨の強化のためには必要なことです。
しかしそれ以上、浴びると、そのダメージによって体内では活性酸素と呼ばれるものが大量に発生するようになります。

この活性酸素は非常に強い酸化力を持っており、それにより肌弾力を構成している細胞や、肌の保水機能を担っている細胞などが傷つけられることにより、肌トラブルが引き起こされると言うのがその理由です。

また活性酸素のダメージから肌を守ろうとする際に発生するメラニン色素は、しみの原因でもあります。

このような理由から、
『肌トラブルを避けたい』『肌年齢を少しでも若く保ちたい』と思うのであれば、何はともあれ年間を通じて日焼け止めを使用することが求められます。

しかしうっかり日焼けをしてしまったと言う場合でも、アフターケアのスキンケアをしっかり行うことで肌年齢の老化を防ぐことはじゅうぶんに可能です。

日焼けしてしまったら1番にする事は?!

thinkstock (10873)

ではどのようなことを行えばよいかと言うと、まずは熱を冷やすことです。
紫外線に当たり過ぎた日焼け直後の肌は軽いやけどに近いような状態にあります。ですからその熱をとることが必要です。

濡れたタオルなど、あまり冷た過ぎないものでやさしく熱をとって下さい。

いつも以上に丁寧なスキンケアを!!

gettyimages (10874)

プールや海で全身を日焼けしている場合は、顔も体も、紫外線からのダメージを受けています。顔にも体にもしっかり潤いを与えてくださいね!!
その後は、しっかりと潤いを与えることです。


いつもの化粧水でも構いませんが、刺激を感じる場合には使用を避け、医師への相談が求められます。

体の中からもアフターケアを!!

gettyimages (10866)

また体の中から潤すためにも、水を多めに飲むのもアフターケアのひとつです!

スキンケア以外の方法としては、活性酸素に対抗する力である抗酸化力を持った食事を摂取することが効果的です。

gettyimages (10869)

たとえばビタミンCや天然色素を含んでいる緑黄色野菜やレモン、オレンジなどです。
抗酸化成分が配合されたスキンケア製品を利用するのも望ましいですが、日焼け直後の肌には刺激になることもあるので気をつける必要があります。

また水ぶくれなどができている場合は、速やかに医師に相談して下さい。

thinkstock (10879)

たかが日焼けとあなどらず、きちんとアフターケアして夏を楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

関連する記事

肌年齢の分かれ道!?日焼け後のアフターケアを怠らないで!」に関連するキーワード

「肌年齢の分かれ道!?日焼け後のアフターケアを怠らないで!」のライター