「ツナ」は常備素材のベスト3
マグロの油漬け すなわち 私達が長年親しみを込めて呼び続けてきたネーミングフード「ツナ」
「ツナ」ってなあに?
私達が主に食している「ツナ」の素材は、主にビンナガマグロ、キハダマグロ、カツオと言われています。
一般には血合肉などを含まないホワイトミートと呼ばれる色の淡い身が使われているようです。
一般には血合肉などを含まないホワイトミートと呼ばれる色の淡い身が使われているようです。
みんなが作っている「ツナ」レシピは?
ツナ炒飯
ツナサラダ
ツナの炊き込みご飯
インスタで見つけた「ツナ」のヘルシーレシピ×2
ツナ・キャベツ・カレー
ポテサラ風おからサラダ
すぐに作れる「ツナ」時短・簡単・美味しいレシピ
豆腐ツナマヨディップ(伊野 由布子先生)調理時間 /3分
つくり方
1ツナは缶汁をきり、ほかの材料とともにフードプロセッサーに入れて、なめらかになるまでかくはんする。
全体備考
◆これでディップ◆
生野菜やバゲットで。ゆでたえびなどとカナッペ風にしても。
いつものツナマヨにヘルシーをひと手間。フードプロセッサー3分で完成!
ツナだれそうめん( 野崎 洋光先生)調理時間 /10分
ツナのコクとうまみでそうめんを手軽にボリュームアップしましょう。ストック食材でつくれるのもgood!
材料(2人分)
・そうめん3ワ(150g)
【ツナだれ】・ツナ缶 (小)1缶(80g)・めんつゆ(濃いめ)カップ1
・わけぎ1/2本*または細ねぎ2本。
・そうめん3ワ(150g)
【ツナだれ】・ツナ缶 (小)1缶(80g)・めんつゆ(濃いめ)カップ1
・わけぎ1/2本*または細ねぎ2本。
つくり方
下ごしらえをする
1大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。ツナは缶汁をきってボウルに入れ、めんつゆを少しずつ加え、泡立て器などで混ぜ合わせる。
そうめんをゆでる
21の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、そうめんを入れて菜ばしで混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加え、再びそうめんが浮き上がったら火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。氷水にとってもみ洗いし、ざるに上げてしっかりと水けをきる。
盛りつける
3わけぎは端から2mm幅に切り、水に5分間さらして水けをきる。器に2のそうめんを盛り、1の【ツナだれ】をかけ、わけぎをのせる。
夏は、そうめんの出番が増える季節。時にはこんなアレンジそうめんも楽しいですね。
ツナの焼きうどん(藤野 嘉子先生)調理時間 /10分
ツナと卵、たっぷりのキャベツで、栄養バランスのよいヘルシーうどんです。塩昆布でメリハリのきいた仕上がりに。
材料(2人分)
・ツナ (缶詰/小/フレーク/油漬け)1缶(70g)*塊の場合はほぐす。
・ゆでうどん2玉(400g)*または冷凍うどん。耐熱皿に2玉分を入れてラップをし、電子レンジ(600W)に5~6分間かけて解凍する。つくり方の2でゆでうどんと同様に加える。
・キャベツ (大)3~4枚(300g)・卵2コ・塩昆布大さじ1・
サラダ油大さじ1・しょうゆ小さじ2
・ツナ (缶詰/小/フレーク/油漬け)1缶(70g)*塊の場合はほぐす。
・ゆでうどん2玉(400g)*または冷凍うどん。耐熱皿に2玉分を入れてラップをし、電子レンジ(600W)に5~6分間かけて解凍する。つくり方の2でゆでうどんと同様に加える。
・キャベツ (大)3~4枚(300g)・卵2コ・塩昆布大さじ1・
サラダ油大さじ1・しょうゆ小さじ2
つくり方
下ごしらえをする
1キャベツは2cm四方に切る。卵は溶きほぐす。ゆでうどんは水でサッと洗ってほぐし、ざるに上げて水けをきる。
炒める
2フライパンにサラダ油を中火で熱し、キャベツを入れて炒める。しんなりしたらツナを缶汁ごと加え、サッと炒める。中央をあけて1のうどんを入れ、周りのキャベツをざっとかぶせる。ふたをし、約2分間蒸し焼きにする。
! ポイント
ツナを加えたら、キャベツと混ぜ合わせるように炒める。ふたをして蒸し焼きにすると、うどんが芯まで温まり、具とよくなじむ。
仕上げる
3ふたを外し、塩昆布、しょうゆを加えて炒め合わせ、溶き卵を回し入れる。卵が半熟になったら、全体をサッと混ぜる。
焼うどんは男子が大好きなメニューランキング上位の常連メニューです。お腹が空いた時に「10分待って!」でチャチャッと作ることが出来る恋愛レシピをぜひお試しあれ。
ゴーヤーとツナのホットサラダ(ほりえ さわこ先生)調理時間 /7分
電子レンジでチンするだけのお手軽サラダ。ゴーヤーは子どもも食べやすいようにツナと組み合わせて。
材料(4人分)
・ゴーヤー1本・まいたけ (白)1パック・ツナ (缶詰/油漬け/小)1缶
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) (中国風)小さじ1・しょうゆ少々
・ゴーヤー1本・まいたけ (白)1パック・ツナ (缶詰/油漬け/小)1缶
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) (中国風)小さじ1・しょうゆ少々
つくり方
1ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタをこそげ取って7mm厚さに切る。まいたけは軽くほぐす。
2耐熱容器に1とツナを油ごと入れ、顆粒スープの素を加えて混ぜる。
3ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に5~6分間かけ、しょうゆ少々を加えてあえる。
電子レンジで作ることが出来るレシピ!夏野菜のゴーヤとの組み合わせも大変嬉しい一品です。
・絹ごし豆腐1/4丁・ツナ (缶詰/小)1缶(80g)・マヨネーズ60g・こしょう少々