手ぶらでOK! 今話題の気軽に楽しめるBBQ

最近は、手ぶらOKのBBQが人気を集めており、関東にも気軽にBBQを楽しむことができる施設が増えています。

thinkstock (34892)

BBQとはバーベキューのことです。バーベキューは、炭などの弱火で肉や野菜、魚介類などを焼く料理やその行為を指します。


バーベキューは、アメリカ南部で時間をかけて豚を調理して食べる習慣が元になっています。
istockphoto (34902)

家族では食べきれないため、友人や親せきなど多くの人が集まって食べたことから、野外での調理をバーベキューと呼ぶようになったのです。

バーベキューは、煙が大量に出るため、専用の換気装置がない場合は、野外で行われることが多いです。

最近は、日本でもバーベキューの人気が高まっており、特に手間がかからない手ぶらで楽しめるバーベキューが人気を博しています。

gettyimages (34897)

バーベキューは、アウトドアの中では手軽に楽しめるため、週末は家族や友人とバーベキューパーティーをする人も多いです。

ただ、アウトドア初心者の場合、バーベキューの機材や食材を揃えるのが面倒だと感じる人もいます。

手ぶらOKのバーベキューであれば、道具や食材などバーベキューに必要なものはすべて用意してくれるので、手ぶらで出かけることができます。

豊洲で手ぶらでお洒落にBBQ!?

関東にも、続々と手ぶらOKのバーベキュー施設が登場していますが、最近話題となっているのが、都心に近い新豊洲のワイルドマジック レインボーファームです。

ワイルドマジックレインボーファームは、アウトドアの楽しさを都会で体験できる施設です。施設内には、コンセプトの違いBBQエリアが5つあり、様々なプランが楽しめます。


各区画には、たき火セットがあるので、夜のディナータイムを満喫できます。
 (34885)

ヴィレッジエリアでは、円錐形のテントがあり、独特の雰囲気の中でバーベキューを楽しめます。
 (34887)

ハンモックが設置され、子供連れの家族に人気のファミリーエリアや、海が見えるシーサイドエリア、緑を楽しみつつプールやビーチで優雅にくつろげるエリアもあります。
 (34886)

ファイヤーピットエリアでは、エリアの中央にファイヤーピットが置かれているので、本格的なキャンプ気分が味わえます。

食材の買い出しも必要なし♡

BBQプランは、スタンダードプランとプレミアムプランの2種類あります。どちらも、調理器材や食材はすべて用意されているので、手ぶらで行けます。

 (34906)

スタンダードプランは、サーロインステーキや豚の肩ロース、チキンが付きます。

プレミアムプランは、国産の上等な肉が用意されています♪
 (34907)

スタンダードプランにもプレミアムプランにも、国産野菜がたっぷり付くので栄養も満点です。さらに、じゃがバター、焼きそば、フレンチトースト、オリジナルソーセージなどの人気のオプションメニューも揃っています。
istockphoto (34911)

ドリンクも、ビール、酎ハイ、ワイン、シャンパン、各種カクテル、ソフトドリンクなど種類が豊富です。

3時間制のプレミアム飲み放題プランも人気です。

バーベキューの利用は、デイプラントナイトプランの2部制になっています。

gettyimages (34910)

オートサイトを利用する場合、1区画に1台から2台の駐車が可能ですが、車乗り入れ不可のプランもあります。

車の乗り入れが不可のプランもあるので注意が必要です。

手軽にBBQ気分を味わえるのも魅力♡

BBQエリアだけでなく、予約がなくても利用できるカフェやバーがあるので、ちょっとお茶を楽しみたい場合にも便利です。

 (34888)

カフェでは、特注のスモークピットで調理されたオリジナルのスモーク料理を食べることができます。
 (34889)

美味しいスムージーもあり、若い女性に人気を博しています。

忙しいからと諦めないで!駅直結BBQ♡

thinkstock (34903)

手ぶらバーベキュー施設の中には、駅に直結したビルの屋上庭園で楽しめるバーベキュー施設もあり、大きな注目を集めています!!
thinkstock (34894)

レストランに行く感覚で楽しめる手ぶらバーベキューは、子供から高齢者まで幅広い年齢層の人が利用しています。

関連する記事

手ぶらでOK! 今話題の気軽に楽しめるBBQ〜関東〜」に関連するキーワード

「手ぶらでOK! 今話題の気軽に楽しめるBBQ〜関東〜」のライター