今、マスコミで話題の「ギルトフリー」ってなんですか?
ダイエットは常に迷いの連続。「食べたい!」「でも太る」「ガマンする?」「でもやっぱり食べたい!」ギルトフリーとは、食べることは罪?そんな罪悪感?からの解放を意味するのです♪
じゃあ、食べても太らないの?
ギルトフリー食品の特徴は、カロリー・糖質・グルテンが少ないこと。そして、主に無添加なので、体に優しいんです。
ギルトフリー食品にはどんなものがあるの?
ルーミート

「ルーミート」はカンガルー肉のこと。オーストラリアでは広く一般的に親しまれてる肉です。高たんぱく・低脂質なことから、アスリートやモデルの間では積極的に食べられています。「痩せ体質を作る肉」として注目を浴びている肉なのです。
via mensdrip.com
ワニの肉

日本では、決してメジャーとは言えないワニ肉ですが、高たんぱく・低脂肪・低カロリーなヘルシー食材なのです。アメリカではステーキ、オーストラリアではワニバーガーが有名。また、タイではワニカレーや刺身としても食べられているそうです。
via www.favy.jp