そもそも、アイメイクの『影』ってなんなの?

皆さんが「影を入れる」で真っ先に思い出すのは、顔を小さく見せるための作業、シェーディングではないでしょうか?
実は、アイメイクにもとっておきの「影」のプロ技があるのです。
その技を使うだけで、きつく見られがちなツリ目さんも、眠たそうに見られてしまうタレ目さん、印象が変わりにくく、私のメイクレッスンでも「どうしたらいいかわからない!」とのご要望が多い、一重まぶたさん、そして左右で二重幅や目の大きさが違う方も、アイシャドウを乗せるその前に、影で目元の形を「もともとその形であった」かのように見せれば問題解決♡

使うのはブラウンのペンシルと指だけ!

まず使うのは、柔らかくぼかしやすい、ブラウンのペンシル。
プロのヘアメイク御用達のコスメブランド「HENRI V(アンリサンク)」がいい仕事をしてくれます!
何といってもぼかし加減がモノをいうこの作業で、アンリサンクのブラウンペンシルは欠かせません。
私がいるBeautyBARでもリピート率の高い大人気商品なのです♡

そして、もう一つ欠かせないのでが、自分の指!!
これは言わずもがな、ぼかしに一番使える道具ですね。
これだけでOK♡
アンリサンク アイ&リップペンシル

アンリサンク アイ&リップペンシル

アイメイクレッスンした方が必ずお買い上げする一品。

早速実践!

今回は私自身の目元。
私の目の形は、上のラインは三角形になっており、目尻から急激に下がり、一見タレ目にみえるのですが、下のラインは目尻を目指して急激に上がっている隠れツリ目。
ヘアメイク友達からも嫌がれる実にメイクのしずらい目元の持ち主です泣
オオギシ、スッピンの目元

オオギシ、スッピンの目元

上は黒目から目頭・目尻に向かって急降下。下は黒目から目尻にかけて急上昇。メイクさん泣かせの目元です。
①まずは目幅を出していきます。こんな感じでまつ毛の生え終わりから横に5ミリ程度。
ポイントは目尻の沿って乗せると、下がってしまうので真横...

ポイントは目尻の沿って乗せると、下がってしまうので真横に引くこと!

②フラットな目の形にしたいので、目尻・目頭とも、黒目上に向かって真っすぐになるように。
赤い部分はざっくりでもいいので全部埋めます。
まつ毛の生え際にも。
ペンシルを入れる部分。

ペンシルを入れる部分。

赤い所は塗りつぶします。目頭側はやや狭めに入れたほうが自然です。
実際に引くのはこんな感じです。

実際に引くのはこんな感じです。

(眉がちょっと消えてますね泣)
アイラインと同じに考えてしまうと「え!こんなに引いて大丈夫!?」となりますが、
あくまでも「影」ですので問題なしです!
③ラストスパート!中指か薬指を使い優しいタッチでぼかします。上から下、外から内に向かって優しく。
優しくぼかす!

優しくぼかす!

強くこすると、瞼を痛めたり、色素沈着のもとにもなるので注意!

下まぶたも忘れずに!

下まぶたも忘れずに。目元全体の印象を決める大切な箇所です!

赤い枠のところに入れて、こちらはあまり広げすぎないようにするのがコツ。
 (23463)

私の場合は、目尻から黒目下に向かっての角度が強いので、やや下げるように引くと、黒目に向かってややフラットに見えるようになります。
 (23464)

こんな感じで入ってます。
ぼかす時に広げすぎてしまうと、汚くなったり、クマのように見えたりするので注意!下まぶたは綿棒で優しくぼかすのもアリです。

完成!

できあがり!

できあがり!

私の場合は、両目の距離が離れているので、さらに目頭に「く」の字で入れています。
いかがでしょうか。何もしていない目元に対して、影の入った目元は、角度が抑えられ、フラットな目元に仕上がっています。また、横幅も元々の目幅よりも出ているのがお分かりでしょうか。
影だけでもこれだけ印象を変えることができるのです。

さらにこの上にアイシャドウを重ねると、立体感や深みも出るので、のっぺりしがちな日本人の目元にメリハリを与える効果も。

色んなお悩みに対応できちゃうんです!

ここまでは私自身の目元でお見せしましたが、もちろん色々な目元の問題解決に使えます。

①目幅を出してぼかすだけで一回り大きな目元に!

もちろん形を変えるだけではなく、そのままを活かしつつより印象的な大きな目元に♪

②ツリ目さんを優しい目元に!

目尻側が上がっているツリ目さんは、目頭側に高さを出すことでフラットな目元に。
下目尻は幅広目にのせ、目尻から黒目までの角度をフラットに。
 (23473)

紫部分に影を入れぼかします。
下目尻を下げることも忘れずに。
③タレ目さんをキリッとアイに!

ツリ目さんパターンと逆になります。目頭の下はさりげなく入れるのがポイント。
 (23474)

目尻を切れ上げるように影を入れます。下まぶたの目尻は太く引くとタレ目を強調するので注意。
④キュートなまん丸アイ。

黒目上が一番高くなるように影を入れます。黒目下にもさりげなく入れ、ぼかします。
 (23477)

小動物のような目元に♡
特に切れ長な目元の方は効果大!!
⑤一重まぶたさん。

一見難しいように感じますが、実は一番変わりやすいのがこのタイプの方。
目を開けたとにうっすらとぼかしたペンシルが見えるまで引きます。
丸みのある目元にするか切れ長にするかで②~④を使い分けて見て下さいね!
また一重まぶたさんは、どうしても上まぶたに色味や形の変化が出ずらい事が悩みの一つ。
そんなときは下まぶたにポイントを持って来ましょう!

⑥左右の大きさが違う

小さい方に影を幅広目に入れ、両目の幅を合わせます。

周りとは一歩差をつけて!

いかがでしたか?

今までの「アイメイク=アイシャドウ」という概念を覆すプロの技!
これをマスターすれば、思い通りの目元に近づけるはず。
ファッションやお出かけの場所によってふんわりアイもきりっとアイも思いのままなんです!


他の人よりも一歩先へ行くのが大人女子のたしなみ♡

関連する記事

目の形を『操作』する!?プロがやるのはアイシャドウ前の『影』を作る事!」に関連するキーワード

「目の形を『操作』する!?プロがやるのはアイシャドウ前の『影』を作る事!」のライター