コスメは集めて楽しく綺麗になれるアイテムですが、しかし使い切れないことも多いです。

gettyimages (10276)

メイクポーチの中に、使わなくなったコスメが沢山入っていませんか??
アイシャドウ、マニキュア、肌に合わなかった化粧水や乳液など、カラフルな色合いが出ているとつい購入してしまうものですが、最後まで使わずに放置状態になってしまいます。
thinkstock (10279)

季節の変わり目になると、洋服にあわせてついついコスメも買い足してしまったりしますよね、、、

そんな余ってしまったコスメ、リサイクルして活用してみましょう!!

余ったアイシャドウを別のものに・・・♡

gettyimages (10252)

目元の印象を変えるアイシャドウは季節に合わせて色を選びたいもので、思わず購入して余ってしまうことも多いです。

化粧ポーチの中に使わないまましまわれていることが多く、そういった時にはオリジナルのマニキュアを作ってみるといいでしょう!

gettyimages (10255)

アイシャドウを細かく砕いて、紙などをストローのように丸めてマニキュアのボトルに差し込んで、砕いたアイシャドウを加えてよく混ぜます。
gettyimages (10258)

すると新しい色合いのマニキュアが完成します♡

また大粒のパール入りの場合、リップグロスとして活用することもできます!

gettyimages (10261)

使い方としては好きな口紅やグロスを塗って、ラメを唇の中央にちょっとだけのせるのがオススメです!
thinkstock (10262)

広範囲にするとラメが飛び散ってしまうので注意が必要です。

肌に合わない乳液のリサイクル方法♡

thinkstock (10267)

体質に合わず使えない乳液があった場合も、そのまま捨ててしまうのはもったいないです。

そういうときにはドライヤーを使う前に保湿剤として髪の毛に塗るのが良く、パサつきが解消されてくれます!

他にも乾いたマスカラに少量加えることによって復活させることができます!

gettyimages (10266)

リキッドファンデーションに混ぜて使うことによって保湿効果が高まります。

冬場の乾燥するシーズンにはおすすめの方法です。

クレンジングオイルの再利用法♡

thinkstock (10273)

また肌質に合わないといえばクレンジングオイルもそうです。

こういったものがある場合、汚れたパフの洗浄用に、キッチン周りの掃除などに役立てましょう!

ただ捨ててしまうのは簡単ですが、ちょっとした手間や一工夫で使い切れないコスメが復活しますので、試してみてください♡

関連する記事

メイクポーチの中に、使い切れなかったコスメ眠っていませんか??そんなコスメの復活リメイク術♡」に関連するキーワード

「メイクポーチの中に、使い切れなかったコスメ眠っていませんか??そんなコスメの復活リメイク術♡」のライター