目次

函館のゴールデンウィークは桜と函館の名所を同時に楽しめるおすすめの時期。見ごろはGW〜5月末までと、長く楽しめます。今年のGWは10連休ですので、北海道をゆっくり観光しながらお花見はいかがでしょうか。行く価値ありの函館の見所を紹介します!

gettyimages (33836)

2019.3.25

函館のシンボル「五稜郭」

 (33844)

函館のNo.1 観光スポットと言えば「五稜郭」。五稜郭は江戸時代末期1866年に完成した城の跡です。ところが完成してわずか2年で明治維新になってしまったため、建物は一部を除いて解体されてしまい城跡だけが残り現在に至っています。名前の通り五角の星形をした城跡で、敷地内は「五稜郭公園」としてあらゆるところに桜が植えられています。この五稜郭を見るにはすぐ近くに建てられた「五稜郭タワー」の登って上から見るのがベストです。
 (33846)

五稜郭公園の中には散策路がたくさん作られていますから散歩をしたり花見をしたり、またお堀で貸しボートに乗ったりと、春の一日を心行くまで楽しむことができます。

五稜郭タワー料金:大人900円 (五稜郭公園の入場は無料)
公式サイト:https://www.goryokaku-tower.co.jp/

北海道で桜と言えば「松前」、松前と言えば桜

 (33849)

北海道一の桜の名所といえば、松前。
松前は函館市から車で2時間ほど西に行った所にあります。
松前の桜は江戸時代に奈良から持ち寄った桜が始まりと言われていますが、それ以来町をあげて桜の植林に力を入れてきました。松前公園に植えられた桜は約250種1万本。
「美しい日本の歴史的風土100選」にも選ばれています。4/27~5/15の日程で「桜まつり」が開かれる松前では松前城のある松前公園が花見の中心になります。
 (33851)

松前公園内にある光善寺には樹齢300年とも言われる「血脈桜(けちみゃくざくら)」が植えられています。高さ8ⅿ、幹回り5.5mの巨木です。「北海道指定記念樹木」にも選定されています。名前の「血脈」とは極楽へ行くための手形のことですが、この桜を植えた一人の娘がこの木を伐採することに反対して霊となって現れたという伝説に基づいてつけられたものです。

松前藩の生活の様子がわかる武家屋敷

 (33854)

松前のもう一つの見所は「松前藩屋敷」。「松前の五月は江戸にもない」と言われたほど華やかだったそうですが、その当時の様子を再現したのがこの松前藩屋敷です。敷地内には武家屋敷のほか商家や奉行所、問屋など全部で14棟の建物が作られています。
 (33856)

松前藩屋敷には松前城周辺ほどの桜は見られませんが、それでも濃いピンクのみごとなしだれ桜が、古めかしいお屋敷に良く映え美しい光景を造り出しています。

入場料:300円
公式サイト:http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=30&dbkonum=0

函館の絶景が楽しめる「函館山」

 (33859)

函館の市街地から南西に1kmほど行った所に函館山という低い山があります。高さにして334mですから山としては高くないのですが、この山から見える風景は絶景そのもの!海に面してくびれた函館の街が一望できます。
 (33861)

函館山からの眺めは昼間でもきれいですが、夜景も素晴らしいです。この風景を見ようと夕方から大変混みあいます。特にGWの際にはその込み具合が最高になるためレンタカーを含む一般乗用車の乗り入れは禁止されロープウェイ、バス、もしくはタクシーだけに限られます。

アクセス情報:https://www.hakobura.jp/nightview/post-156.html

見逃せない函館市内・郊外の見どころ

函館の市街地にも見所がたくさんあります。その一つが「八幡坂」、そして西洋文化が急激に入って来た函館に歯教会や修道院も数多くあります。

テレビドラマや映画のロケ地として使われた「八幡坂」

 (33864)

八幡坂は、昔この坂を上がり切ったところに「八幡宮」があったために付けられた名前です。GWに行くと新緑の並木の並ぶ石畳の坂の下の方に青い水を湛えた海と港が見えます。なんとも言えない優雅な風景!この坂、テレビドラマのロケ地などによく使われるので有名な所です。

参考サイト: https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-17.html

天使の聖母トラピスチヌ修道院

gettyimages (33742)

函館はキリスト教が盛んな所で教会や修道院が数多くあります。その一つが「天使の聖母トラピスチヌ修道院」です。女子の修道院で赤いレンガで作った建物の周りに美しい庭園が造られています。その中を時折尼僧が歩く風景はまるで異国にいるよう!函館にはその他、男子のトラピスト修道院、函館ハリストス正教会、カトリック元町教会などがあります。1日掛けて教会巡りを楽しんでみるのも一案です。

洋風・和風なんでもありの函館の食文化

港町函館には洋食と和食の食文化が共存。ここでは函館を代表する食のスポットを2つご紹介します。1つは函館山の麓にある「金森赤レンガ倉庫」、もう一つは「函館朝市」です。

歴史のある金森赤レンガ倉庫

 (33871)

夕日に当たるとみごとなほど真っ赤に染まる「金森赤レンガ倉庫」。元々の建物は1869年に作られました。最初は洋品店として使われ、後に倉庫として使われたのですが、大火により焼けてしまったものを1988年に復元しショップやレストランを持つ総合施設として生まれ変わっています。
 (33875)

倉庫の中にはレストランがいくつかありますが、おすすめは「函館BeerHall(ビヤホール)」。メニューは洋風で海産物がおいしいのと店内の雰囲気がステキなのできっと函館の味と雰囲気が楽しめます。
函館ビヤホールでは、季節の特別メニューもあります。

函館の新鮮な食材が味わえる函館朝市

 (33878)

もう一つのグルメのおすすめスポット「函館朝市」は函館駅の真ん前にある市場。
4月からは朝5時から14時までオープンしています。ここには海産物を初め生鮮食品の店はもちろんですが、食事処も多いので新鮮な食材を使った函館の地元の味が楽しめます。
 (33880)

この朝市の呼び物はイカをその場で釣ってそれをすぐ刺身にしてくれる「活イカ釣り堀」。結構な列ができます。

アクセス

函館に行くには飛行機か鉄道を利用します。飛行機の場合は函館空港で下り、函館駅行きのシャトルバスかタクシーで函館市内に移動します。
電車で行く場合は、東北・北海道新幹線を利用して「新函館北斗駅」で下車し函館本線に乗り換え、函館市内に移動します。

現地での移動方法

函館市内の移動には路面電車、バス、タクシーを利用します。
函館市内の交通情報サイト: https://www.hakobura.jp/access/citytraffic.html

函館市から松前への移動方法

松前は厳密に言うと函館市にはなく、函館市街から車で2時間ほど西に行った所にあります。
松前公園にへはレンタカーで行くこともできますが、花見のシーズンには駐車場が大変混雑し駐車できない場合もあります。
そのため少し贅沢をして観光タクシーを利用するのがおすすめです。
もしくは、函館駅から道南いさりび鉄道線を利用する方法もあります。その場合には木古内駅で下車し(所要時間1時間)、松前ターミナル行きバスに乗り約1時間40分、「松城」下車し徒歩約10分です。

観光タクシー料金: 6時間の拘束で¥30,860~(車の種類により異なる)
観光タクシー参考サイト:http://www.hakonavi.ne.jp/taxi_charter/donan/index.html

まとめ

北海道の旅といえば雄大な自然を訪ねる旅を想像してしまいますが、函館にはそんな北海道とは違ったユニークな見どころが多くあります。
これは函館港が明治維新が間近に迫った1859年に開港し、その時から西洋文化が流入したことが大きく影響しているからでしょう。
その一方で五稜郭や松前城など江戸時代の文化もしっかり受け継いでいることも魅力と言えますね。

また桜の木を積極的に植えてきた地元の人たちの熱い思いも伝わってきます。
ぜひ今度のゴールデンウィークには函館旅行を計画してみてください。
 (33890)

オーストラリアのメルボルン在住。現地の日系企業で翻訳・通訳をする傍らフリーランスライターとして記事を執筆。2017年からはフルのライターに。カルチャーや社会に関心があり、趣味は旅行とアート。旅行はほとんどの場合、自分たちで計画して旅している。

元のページを表示 ≫

関連する記事

関連する記事

「函館の桜はゴールデンウィークに満開!おすすめ観光スポット5選」のライター