目次

頑張り過ぎないフラットシューズでおしゃれを楽しんでいますか♡??

大人の女性のイメージというと、ヒールの高いパンプスを履きこなしているというイメージを持つ人は少なくありません。

それほどヒールのパンプスは大人の女性のイメージが強いですが、現在の大人女子はぺたんこ靴であるフラットシューズをおしゃれ靴として活用させています。

動きやすい靴は機能性を重視するため、ファッションとは遠く離れていると考える人もいるかもしれませんが、現在のフラットシューズは機能性だけを追求したものではなく、おしゃれ靴としても十分通用する高いデザイン性を誇り、それでいて履いていて楽という点で人気が集まっているといえます。

なぜフラットシューズが人気なの??

通勤用としてヒールのパンプスを愛用しているという大人女子が多かったですが、今は無理をせずに、楽であることを追求する人が増えているようです。

gettyimages (41416)

特に電車の中では長時間立っていることも多く、少しでもストレスを軽減させるために楽な靴を愛用しています。

あわせやすさも人気のポイント♡ スカートにもパンツにも合わせやすく、通勤用のコーディネートでも重宝します。

特に人気のコーディネートは、ワイドパンツやガウチョパンツに合わせるスタイルです!

 (41418)

丈が短めのガウチョパンツの場合は、脚が少し見えるため、タイツの色で楽しむことも可能となります。

通勤用というとブラックやネイビーのタイツが定番ではありますが、会社の雰囲気が厳し過ぎないところであれば、薄いブルーやグレーで遊ぶことができます。

 (41422)

プリーツスカートにフラットシューズも合い、楽でありながらきちんとした印象を与えることができます♡

オフスタイルにフラットシューズを合わせるのであれば、色やデザインで存分に遊ぶことができます。

寒い季節になると、ファーを使用したデザインの靴が多く出回り、暖かいという実用性がありながら、ワンランク上のおしゃれ靴として活用します。

 (41428)

手持ちの服が色味の暗いものが多ければ、靴にポイントを置くようなコーディネートを楽しむことができます。

例えばピンクやブルーなど、服としては着るには勇気が必要な色であっても、靴であれば気軽に挑戦することを可能とします。

thinkstock (41402)

また、刺繍が施されたものなど、様々なバリエーションのフラットシューズがあり、シンプルなコーディネートであってもスパイスを効かせることができると、デザインの高いものが好まれる傾向にあります。

同じぺたんこ靴であっても、つま先部分が尖っているタイプは、よりきちんと感を演出することができます!

ヒールはなく動きやすい靴で、カジュアルなパーティーであれば十分に対応します。

 (41436)

ストーンやパールが付いたデザインの高いものは、合わせる服によってカジュアルなコーディネートにも適しています。

gettyimages (41433)

特にジーンズは万能アイテムであり、合わせる靴によって大きく印象を変えます。

フラットシューズは動きやすい靴というイメージの他に、コーディネートしやすく、様々な印象を与えることができる靴という新しいイメージを加え、大人女子のおしゃれ靴として重宝されています。

関連する記事

大人女子のお洒落足元は無理しないフラットシューズ♪」に関連するキーワード

「大人女子のお洒落足元は無理しないフラットシューズ♪」のライター