【おもちには美容効果がある】

おもちは太りやすいというイメージがありますが、実は美容や健康に良いということをご存知ですか?

今回は美容に役立つお餅の効果と太りにくい食べ方をご紹介します!

【おもちの美容効果】

お餅というのはもち米と水だけで出来ている安心な食べ物です。

もち米は白米よりも胃を温める効果がありブドウ糖への変換スピードが早いので、すぐにエネルギーになり冷え性に効果的です。

体が冷えると血行が悪くなりお肌にも悪影響です。お餅を食べることで冷えが改善され美肌効果が期待できるでしょう。

また、お餅を食べる時によく噛むことで顔のシェイプアップにも繋がります。

【太りにくい食べ方】

・野菜と一緒に食べる!

お餅は満腹感を得るまでに時間がかかります。また、お腹が膨れやすいのでお餅だけを食べると他のおかずがあまり食べられなくなります。

そうすると食物繊維が足りなくなるので便秘気味になり、太りやすくなるのです。

予防するにはお餅と一緒に野菜を食べることが大事です。

・甘味を避ける!

お餅と言えばおしるこやぜんざいなどがありますが、餅の糖質に更に糖分がプラスされるので太りやすくなります。

ダイエットを考えるなら甘いものと一緒に食べるのは避けた方が良いでしょう。

【代謝を助ける組み合わせはこれ!】

太りにくいおもちの食べ方としては、血糖値の上昇を防ぎ代謝をアップさせることが重要です。

おもちと一緒に食べると良いオススメの食品をご紹介します!

・納豆

納豆には糖質の代謝を助ける「ビタミンB群」がたくさん含まれています。

また、血圧上昇をおさえる効果や整腸作用もあるのでお餅と一緒に食べるには最適です。

・大根おろし

大根おろしには糖質の吸収をゆるやかにする「食物繊維」が豊富に含まれています。

さらに消化を促進する酵素である「アミラーゼ」も含まれているのでお餅の消化を助けてくれます。

納豆と一緒に食べると更に効果的でしょう。

・枝豆

枝豆には体内の余分な水分を排出する効果がある「カリウム」がたくさん含まれています。お餅と一緒に食べることでむくみ解消効果が期待できるでしょう。

枝豆をすりつぶした「ずんだ餅」は仙台名物として有名ですが、お餅と一緒に食べるのにはとても効果的な食べ物だったんですね。

【おもちをダイエットの味方に♪】

太りやすくダイエットには不向きと思われがちなお餅ですが、食べ方を工夫すれば腹持ちの良い栄養食になります。

お正月で余ったお餅も食物繊維やタンパク質と一緒に美味しく食べきっちゃいましょう!

関連する記事

おもちを食べるなら一緒に食べるものが大事!太りにくいお餅の食べ方」に関連するキーワード

「おもちを食べるなら一緒に食べるものが大事!太りにくいお餅の食べ方」のライター