ハチミツゆず茶のもと

happyかおるん
happyかおるん @cook_40094323

ゆずを丸ごと氷砂糖に漬けてハチミツを加えたハチミツゆず茶のもと。ゆずのビタミンCとハチミツの殺菌効果で喉に体に◎です♪

このレシピの生い立ち
冬場に固まってしまうハチミツをガリガリするのが少し大変だったので、初めからハチミツを混ぜて保存したら飲みたい時にすぐ飲めて、思いのほか楽になりました♪
ちなみに氷砂糖の量は中日本氷糖㈱さんの作り方を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゆず お好きな数だけ
  2. 氷砂糖(ロック) (ゆずの正味量)と同量(g)
  3. はちみつ (ゆず+氷砂糖)と同体積(㏄)くらい
  4. ゆず茶25杯分(1L瓶)の目安
  5. ゆず 4個
  6. 氷砂糖 350gくらい
  7. はちみつ 300㏄くらい

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に保存容器を並べ上まで漬かる量の水を入れて加熱し、沸騰したら10分程度煮沸消毒します。

  2. 2

    保存容器を取り出したら布巾の上に置いてそのまま乾燥させます。
    ゆず4~5個で1Lの保存瓶がちょうどいい大きさでした。

  3. 3

    ゆずはきれいに洗って水気を拭き取り、縦に4つに切った後いちょう切りにします。この時に種とへたを取り除いておきます。

  4. 4

    ゆずの正味量(g)を計り、同量の氷砂糖を用意します。

  5. 5

    ゆず、氷砂糖の順に1/3量ずつ交互に入れていき、蓋をしたら直射日光の当たらない場所に置いておきます。

  6. 6

    氷砂糖が少しずつ溶けはじめて、翌日にはゆずが浸かるくらいになります。
    時々逆さまにして混ぜながら、4~10日程おきます。

  7. 7

    液の高さが2倍になる位までハチミツを注ぎ入れて、瓶の蓋をしっかり閉め、逆さまにしてよく混ぜ合わせたらできあがり!

  8. 8

    保存は冷蔵庫で。時々逆さまにして混ぜながら、3ヶ月は大丈夫でした。

  9. 9

    ハチミツゆず茶の炭酸割りです♪
    ハチミツゆず茶のもと大さじ1を炭酸水約140㏄で割って混ぜます。

  10. 10

    お湯割りで♪
    ハチミツゆず茶のもと大さじ2をティーカップに入れ湯で割って混ぜます。体が温まりますよ♪

  11. 11

    水切りヨーグルトにかけても美味しいです♪お口直しにぴったり。

  12. 12

    お料理にも!ハチミツゆず茶アレンジレシピ。
    ゆず茶×味噌で!柔らかフルーティー焼き鳥(レシピID : 19400147

  13. 13

    ゆず香るお菓子のレシピです!
    ホットケーキミックスで!ゆず茶のマフィン(レシピID :19909225

  14. 14

    2015.12.07
    ゆず茶の人気検索Top10に入りました!ありがとうございます♪

  15. 15

    2016.11.02
    おかげさまで、話題のレシピになりました!ありがとうございます♪

  16. 16

    2016.11.10
    「ゆず茶」の人気検索No.1になりました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

氷砂糖に漬け込む日数は、2週間までなら大丈夫です。以降は氷砂糖が残っていても冷蔵庫で保存してください。少しずつですが小さくなっていきます。私は待ちきれないので4日目くらいでハチミツを入れてすぐに飲みはじめちゃいます。それでもおいし~♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

happyかおるん
に公開
見に来てくださりありがとうございます! 旦那さんと2歳の娘と3人家族。関西で田舎暮らしをしています。 家庭菜園で採れた野菜や旬の食材を使って、いろんな料理を楽しんでいます。 いつも作ってくれたり、れぽを届けてくれてありがとう。 感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*) ☆彡皆さまからのつくれぽ、お待ちしています☆彡

似たレシピ